メイン画像

文山坪林文山包種茶製茶体験・実習

製茶体験
坪林茶畑
製茶体験
茶摘み
製茶体験
茶摘み
製茶体験
茶摘み
製茶体験
茶菁
製茶体験
室内萎凋(旧製法)
製茶体験
揺菁(旧製法)
製茶体験
室内萎凋(旧製法)

文山包種茶は萎凋を極める

文山包種茶を極めるポイントは萎凋を知ること。日光萎凋、室内萎凋を知ることで、茶葉が持つ香りを引き出すことにある
摘採は手摘み(晴天・曇天)または機械(雨天)で行う、手摘みの場合は約2時間、目標3kg
新製法に近い旧製法で採茶作業を行う
日光萎凋のポイントは作業をしながらつかみます
室内萎凋のポイントは茶葉から良い香りを引き出すこと
その方法とタイミングは作業しながらつかみます。撹拌の目的を知らずして撹拌はできません、その作業ひとつひとつに意味があります
殺菁のタイミングと殺菁温度、終了のタイミングは殺菁中の茶葉を握りしめて判断します
殺菁後揉捻作業、なぜ製茶工場の配置がこうなっているかを理解します
乾燥温度、時間は清香の秘密を探ります。乾燥後は袋詰めして終了です。

製茶体験

製茶体験
室内萎凋(新製法)
製茶体験
室内萎凋(新製法)
製茶体験
萎凋状態確認
製茶体験
萎凋状態確認
製茶体験
殺菁
製茶体験
殺菁
製茶体験
殺菁
製茶体験
揉捻
製茶体験
揉捻後茶葉
製茶体験
解塊
製茶体験
乾燥
製茶体験
粗茶

実施内容

  • 台北市内指定場所9時前後集合、坪林までタクシー(1時間程度)またはMRT・バスで移動(2時間程度)
  • 到着後茶園見学、文山包種茶の試飲
  • 昼食後茶摘み、2時間程度、目標3kg(出来上がり600g前後)
  • 夕方、日光萎凋または寒冷紗下萎凋(天候・気温・湿度による)
  • 夕食をはさみながら室内萎凋、最終作業午前5時前後、仮眠
  • 11時ごろから殺菁、揉捻、乾燥
  • 昼食をはさんで乾燥作業待ち、テイスティング
  • 袋詰めして、15時頃完成
  • 宿泊は茶農に民泊、男女別仮眠室、シャワー
  • 休憩、仮眠は適宜お取りいただきます
  • 製茶作業以外の時間は自由にお茶を淹れて楽しめます
  • 15時ごろ台北へ出発、台北到着後解散

TOP