メイン画像

文山坪林「清境茶園」東方美人茶製茶体験・実習

製茶体験
茶畑
製茶体験
茶畑
製茶体験
茶樹・茶葉
製茶体験
手摘み茶葉
製茶体験
茶葉
製茶体験
日光萎凋準備
製茶体験
日光萎凋
製茶体験
萎凋前
製茶体験
萎凋中
製茶体験
室内萎凋
製茶体験
撹拌
製茶体験
撹拌・発酵
製茶体験
殺菁
製茶体験
製茶体験
揉捻ル
製茶体験
揉捻後茶葉
製茶体験
乾燥
製茶体験
完成

文山東方美人茶製茶体験・実習

文山坪林「清境茶園」において東方美人茶を茶摘みから完成まで体験、実習します。製茶チャンスは1年一度、農暦端午節前後2週間の梅雨時
東方美人茶はウンカ食害(吸害)茶葉が必須、梅雨時の蒸し暑い時期は雑草も繁殖しウンカにとって最適な活動期で大繁殖時期になります。ウンカの食害を受けた茶葉は成長が阻害され小さく硬くなります。この新芽を手作業で摘み取るのが第一歩。茶摘みのタイムリミットは午前11時頃、摘める茶葉は1時間で100g弱、製茶すると20g程度です
次に日光萎凋、以前は直射日光の強い時間にしっかりと日光を当てて萎凋しましたが、近年では寒冷紗下で萎凋させる製法が多くなってきました
次に室内萎凋、ゆっくりと水分を抜いていき、深夜撹拌作業を行います。ゆっくりと丁寧にひたすら2~3時間撹拌を続けて萎凋完了
発酵作業は茶葉を厚く積み上げることで、発酵熱を蓄積させながら行います
発酵終了後、釜炒り殺菁、眠さで鍋のふちに腕を触れないよう注意して行います
殺菁したら即座に「悶」茶葉を包み保湿して水分を茶葉に戻しながら、茶葉を柔らかくします
揉捻、袋に包んだままやさしく揉捻します。悶が不十分だと揉捻で茶葉が粉になってしまいます
解塊して乾燥させれば完成。テイスティングして袋詰めとなります

苗栗「展豊茶園」東方美人茶製茶体験(休止中)

製茶体験
新竹縣峨嵋茶園
製茶体験
摘採:手摘み
製茶体験
青心大冇茶葉
製茶体験
茶菁
製茶体験
茶菁
製茶体験
室内萎凋
製茶体験
室内萎凋
製茶体験
室内萎凋
2
製茶体験
萎凋中茶葉
製茶体験
撹拌
製茶体験
室内萎凋
製茶体験
揺菁
製茶体験
揺菁
製茶体験
揺菁
製茶体験
発酵準備
製茶体験
発酵
製茶体験
発酵
製茶体験
発酵終了
製茶体験
殺菁
製茶体験
殺菁
製茶体験
製茶体験
製茶体験
揉捻
製茶体験
解塊
製茶体験
解塊
製茶体験
茶葉
製茶体験
乾燥
製茶体験
乾燥

開催に関して

  • 開催時期は年によって異なります。おおむね5月中下旬から6月中旬ごろ。前半は梅雨本番で降雨の可能性大、後半は晴天日が多くなるが高温高湿注意
  • 日程の都合で雨天でも決行しますが、良いお茶は望めません。晴天時は40℃前後、湿度90℃の過酷な条件です
  • 当日は早朝台北出発(約1時間)、現地到着4時半前後、5時から6時間ほど茶摘みします
  • 宿泊は「清境茶園」に民泊、男女別で仮眠部屋となります
  • 食事は毎食農家食で通常農家が食べている食事となります
  • 休憩、仮眠は適宜各個人でとります
  • 完成予定は翌日15時ごろ、天候により時間は前後します
  • 台北に戻り解散
  • 休憩時間は文山包種茶など各種お茶を楽しみます
  • 各回6名以上で開催、募集開始時に各条件を提示します

TOP